2006/札幌の春
クロッカスだと思っていた芽。道路脇の雪山から覗いていたところを撮り続けました。
全てGR DIGITALで撮影。
3/15。雪山から芽が出てくる。日光が当たっていないから、ホワイトアスパラガスのような色している。
GR DIGITALのホワイトバランス(AUTO)がおかしくて、赤味を帯びている。
3/28。葉が少し広くて「クロッカス?」と思った頃。
4/4。これはクロッカスではない。チューリップか?
以降はGR DIGITALのホワイトバランスを極端に青側にシフトして撮影。
4/11。妻曰く、「ムスカリー」
4/28。道路脇の花が咲く。ヒヤシンスだった。
4/11。札幌のクロッカス咲く。
4/17。札幌のクロッカス咲く。
4/22。札幌のクロッカスが見頃
4/19。道路脇のふきのとう。母曰く「美味しそうだから、摘んで持って来て」。私曰く「ダメ!。車の排ガスや融雪材を沢山浴びているから食に適さず」
4/29。中島公園
5/1。札幌駅前広場の芽吹き。
これはおまけ5月2日の札幌駅。トムハンクス主演「ダ・ヴィンチ・コード」プロモーションスクリーン。